岸和田市の【春木駅より徒歩5分】にある
くぼた鍼灸整骨院のホームページへようこそ

くぼた鍼灸整骨院の施術は、ほとんど痛みの少ないソフトな施術が特徴です。
施術を担当は2人で、2人とも同じ勉強会に、同じ回数足を運び、技術を磨いています。
リラックスして施術を受けていただけるよう、配慮しております。気になることがあれば、お気軽に仰ってください。

お知らせ

当院について

くぼた鍼灸整骨院は、岸和田市春木旭町に平成9年に開院しました。開院当初はマッサージをしておりましたが、マッサージの施術に限界を感じ、もう一度身体の勉強をやり直し今に至ります。現在の施術法は、ボキボキしない!揉まない!押したり、叩いたりしない!ソフトで優しい施術です!身体の歪みや姿勢を改善し、症状をなくします!小さな子供さんからご年配の方、妊婦さんまで安心して受けて頂けます。また、痛みのない鍼療法も得意としており、数本の鍼で効果が出します。
今までなかなか改善しなかったというお悩みでも、お受け致します。
完全予約制ですので、必ずご予約ください。

専用駐車場では12台止めることが可能です。

施術について

当院では、何故そこに症状が出ているのか?まず原因を発見し施術を進めていきます。
施術は、ソフトで適切な刺激を用い、短時間でからだをより良い状態にします。
マッサージなどのようなに一時的に楽になっても、すぐに症状が戻ってしまう。そうならない為にも根本的に改善して症状を解消する必要があります。
例えるなら、蛍光灯が消えているからといって、蛍光灯を取り換えても、消えている原因が壁にあるスイッチがOFFなっていたら蛍光灯は点きません。その時はスイッチをONにすることをしますよね!だから肩が凝っているからといって、そこばかりマッサージしていても症状は解消しない訳なんです!

施術の流れ

当院は完全予約制ですので、予約をしてからお越しください。

01

カウンセリング票を記入いただきます。

カウンセリング票の記入

カウンセリング票を記入いただきます。

02

カウンセリングを行います。

カウンセリング

カウンセリングを行います。

03

大きな鏡の前で患者様にわかりやすく今の状態、原因を説明いたします。

検査(前)

大きな鏡の前で患者様にわかりやすく今の状態、原因を説明いたします。

04

実際の施術を行います。

施術

実際の施術を行います。

05

先程、確認して頂いた状態がどのように変化したのか確認して頂きます。今後の施術、経過、必要な来院回数などを説明いたします。

検査(後)

先程、確認して頂いた状態がどのように変化したのか確認して頂きます。今後の施術、経過、必要な来院回数などを説明いたします。

06

最後に施術を安定させるためにベッドで休んで頂きます。
最後に施術を安定させるためにベッドで休んで頂きます。

施設の特徴

アットホームな空間づくりをしています。
患者様とのコミュニケーションも、スタッフ間のコミュニケーションも大切にしています。

【衛生管理の徹底】
光触媒空気清浄機、プラズマクラスター空気清浄機を待合室に各1台、施術室に各2台に設置しております。
また、スタッフ、患者様には現在もマスクの着用、手指消毒のご協力をして頂いております。

ソフトな整復整体コース

初回 5,500円(税込)
2回目以降  3,300円(税込)

※最終来院日より3ヶ月以上経つと、初回料金に戻ります。

部位:全身

このような症状に対応しております。
肩こり、頭痛、寝違い、慢性腰痛、坐骨神経痛、ぎっくり腰、
腰椎ヘルニア、腰椎すべり症、スマホ首、猫背、産後の骨盤調整、姿勢改善、O脚、X脚 等。

初回はカウンセリング15分~20分程、施術10~20分に、
施術を安定させるために10分休んで頂きます。
時間は目安となります。

痛みのない鍼コース

初回 5,500円(税込)
2回目以降  3,300円(税込)

※最終来院日より3ヶ月以上経つと、初回料金に戻ります。

このような症状に対応しております。
自律神経のみだれ、不眠、胃もたれ、目の疲れ、顎関節症、肩こり、腰痛等。

姿勢と不調の関係


姿勢の悪さは見た目だけではなく、体に様々な不調をもたらします。
首、肩、腰、膝といった各々の体の部位が、その人にとって正しい位置になければ、関節の動きが悪くなり、肩こり、腰痛、関節の痛みや違和感等、様々な症状を引き起こします。
それだけではなく、姿勢が悪いと呼吸も浅くなり、体内に十分な酸素を取り入れることが難しくなります。
そうなることで頭痛や、寝ても疲れが取れない、集中力の低下、イライラする。
など日常生活にも悪影響を及ぼしてしまいます。

子供の姿勢。


子供の身体能力、運動能力が著しく発達する時期の事を「ゴールデンエイジ(5~12歳の期間)」と呼びます。
この時期に神経系の発達がほとんど完成するため、正しい動作を身に着けるには最適な時期と言えます。
ゲームやスマホを触る機会が増え、当院でも、姿勢を治したいと来院する小中高生が急増しています。
子供の時期に正しい姿勢を習得するにはとても大切です。
正しい姿勢でいる事で集中力がupし、学力の向上、スポーツでのパフォーマンス向上・怪我の予防につながります。

産後の体のケア


出産後~、今までの生活リズムはガラリと変わり、心身共にとても負担が掛かる時期を過ごします。
肩こり、頭痛、腰痛、寝不足、疲れが取れない、体型が戻らない等・・・。
このような症状がありながらも日々、子育てや家事、仕事と頑張っているお母さん達が「もう限界・・・」と来院される事が多々あります。
これから続く子育ての為にも、ご自身の体のケアがとても大切だと当院では考えます。
※お子様連れ(乳幼児)での来院の際は予約時にお知らせください。

よくあるご質問

交通事故治療

 交通事故治療は早期治療が大切!まずはご相談ください

事故直後は問題ないと思っていても、時間が経つと痛みが出てくることがあります。
交通事故によるケガでよくみられるのが「むち打ち」です。
このくらい大丈夫だとうと放置しておくと、後遺症が残る場合があります。
交通事故治療は早期の治療がとても重要です。自分で判断するのではなく、まずは精密検査を行い
医師に診てもらうことが重要です。
交通事故治療には保険が適用されます。まずはお気軽にご相談ください。

 

クリックすると拡大します

こちらのお知らせをタップして頂くと翌3日の予約の空き情報が確認出来ます。また、このLINEからご予約も可能です。

スタッフ紹介

略歴

平成9年に開業し、たくさんの患者さんを診ていく中で、色々治療を見直し現在に至ります。
現在の施術は、痛みの出ている局部への施術ではなく、からだ全体にアプローチする施術です。
マッサージのようなその場限りの緩和ではなく、からだをチューニングし、本来の良い状態に導く現在の施術には好評をいただき、うれしく思っています。

平成4年3月 近畿大学理工学部 卒業
平成4年4月 アパレルメーカー勤務
平成6年4月 関西医療専門学園 柔整科 入学
平成9年3月 柔整科 卒業
平成9年4月 関西医療専門学園 鍼灸あんまマッサージ科 入学
平成9年10月1日 くぼた整骨院を開業
平成12年3月 鍼灸あんまマッサージ科 卒業
平成12年4月 くぼた鍼灸整骨院に改名

柔道整復師 岡本尚子

中学から社会人までバスケをし、スポーツトレーナーになりたくて柔道整復師の資格を取りました。
資格取得後は、マッサージや、バキバキ系の矯正をメインとする整骨院などで修行しましたが、これで治るのかという疑問がありました。
その後、尊敬する師匠に出会い、現在の刺激の少ない施術を教えていただき、体はこんな少しの刺激でここまで変わるんだと感動し、私自身の体も凄く良くなりました。
もっとこの手技で治せるようになりたいと思い、長年この手技をされている、くぼた鍼灸整骨院で働かせてもらうことになりました。

エステの経験もあり、数少ない女性の施術家なので、女性の相談しにくいことも気軽に話してくださいね。

受付・事務 北垣内 幸代

いつも笑顔と元気で患者さんをお迎えしたいと思っています。

受付・事務 大嶋 記久子

毎日元気に笑顔で、患者さんをサポートするよう心がけています。

受付・事務 窪田 靖子

©2025 くぼた鍼灸整骨院 なびこ 株式会社イクスループ